■ナフコ西広島店■
めったに行く事が無い西区方面のホムセンへ行って来ました。去年オープンしてましたがなかなか行く機会が無かったけど、ちょうどパソコンショップへ行く用事が出来たので合わせてホムセン取材をして参りました。 |
ナフコ西広島店 |
【ナフコ西広島店 ツーワンスタイル】 | |
![]() |
![]() |
【工具コーナー】 | ||
![]() |
![]() |
|
丸ノコ類。どのナフコも丸ノコに関してはアイテムが多いようだ | メーカー物の電動工具類。日立・マキタ・ボッシュ・ナショナルとごちゃまぜ。 | |
![]() |
![]() |
|
先端パーツ。鉄工キリ | ディスクグラインダーの替え砥石 | |
![]() |
![]() |
|
表エンド。パーツクリーナー・オイルスプレーの大量陳列。最近のナフコはこの陳列が多用されている | 手ノコ類 | |
![]() |
![]() |
|
土牛のハンマー類 | エアパーツ類。使い方のPOPが欲しい | |
![]() |
![]() |
|
墨つぼ | 特価コーナー。地味に展開 | |
![]() |
![]() |
|
在庫量は薄い | 手工具はトップで統一 | |
![]() |
![]() |
|
荷役用品。アイテムは多い | 腰ベルト | |
![]() |
ワイヤー類は豊富。敷地の隣がマリーナだったので船舶用品を揃えても良いかも | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
【塗料コーナー】 | |
![]() |
![]() |
塗料入り口のシンナー類 | PBの塗料。製造元はアサヒペン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水性・油性の塗料は「アサヒペン」で統一してありわかりやすい | |
![]() |
![]() |
さび止めはカンペ | |
![]() |
![]() |
油性ペイント | |
![]() |
![]() |
キシラデコール | 塗料入り口。オリジナルの什器に特価の刷毛を陳列。 |
![]() |
![]() |
表エンドの特価スプレー | 養生類 |
![]() |
![]() |
床用ニスと玄関用塗料 | |
![]() |
![]() |
ローラー類 | マスキングテープ |
![]() |
![]() |
使い捨てサゲ缶 | 裏エンドの補修用品 |
◆総評◆ |
●車で10〜15分程度の所に「タイム」「ナフコ」「ジュンテンドー」とホムセンが3店舗もある激戦区。夏前には「コーナン」もオープン予定なので楽しみ。 ●店自体はどの店舗も一緒の「ナフコ」だった。可もなく不可もないホムセン。これを考えると「高陽店」は「ナフコ」としてはよく仕掛けている方だ。 ●塗料はアサヒペンを中心に揃えてあり買いやすい。PBの塗料も買い得だろう。さび止めは何故かカンペだった。 ●工具はアイテムは良いが仕掛けがない。この道具で「こんな事ができる・あんな事ができる」という見本が欲しい。これからはDIYにはいい季節なので仕掛けてみてはどうだろうか? |